着物を着ていく場所、着ていく目的
初めて、着物を着たいと思ったとき、どんな着物を着ていったらよいか、 わからなくて困ってしまうことがあります。
着物は、洋服と同じように着ていく場所、着ていく目的によって、紬・
小紋・付下げ・訪問着・留袖、と着ていく着物が違います。でも、いったいこの着物は、どこに着ていったらよいか、
不安に思ってしまうものです。
まず、始めに、どこに着て行く予定なのか、どんな目的で着て行く予定なのか、
はっきりしておきましょう。
●誰と出掛けますか?
○友達と出掛ける
○姉妹で出掛ける
○お母さんやおばあちゃんと出掛ける
○親戚の叔母さんと出掛ける
○目上の方と出掛ける
○彼氏と出掛ける
○ご主人と出掛ける
●どこに出掛けますか?
○ランチに出掛ける
○歌舞伎座や能楽堂など演劇を観に出掛ける
○落語などを聴きに出掛ける
○ディナーに出掛ける
○結婚式・披露宴に出掛ける
○パーティーに出掛ける
○お宮参り・七五三に出掛ける
○子供の入学式・卒業式に出掛ける
●誰とどこに出掛けるかが、わかれば着て行く目的が決まります。お出掛けは、どんな気分ですか?
○ちょっとお出掛け気分の着物
○少し改まった気分の着物
○綺麗に見られたい気分の着物
○マナーにうるさいかな?すごく改まった気分の着物
[ どんな場所に着たい着物? ]