自分に合った着物の寸法って知ってますか?
自分に合った着物を着るためには、自分の寸法を知っていることが大切です。
なぜなら、長襦袢・コートなどは、全て着物の寸法が基準となるからです。
寸法が違ってくると、長襦袢が袖から出てしまったり、
コートから着物が出てしまったり、くりこしが違っていると、長襦袢の衿がでてしまったり・・・と、せっかく着物を着たのに、
お出掛けが楽しくなくなってしまいます。 だから、自分に合った正しい寸法をメモしておきましょう。 初めて着物を仕立てる人は、お店の人に寸法のメモをもらいましょう。
決まった呉服屋さんがある場合には、すっかりお任せになっていると思いますが、そうでない方は、
自分に合った着物の寸法を知っているほうが便利。